表示登記教材(民事法務協会)を買った

    土地家屋調査士試験の学習書籍を買った。

    「表示登記教材 地目認定」「表示登記教材 建物認定」の2冊だ。

    これは、LECの講座で、木村先生が買っておいたほうがいいと言っていた本だ。

    とりあえず、言われたとおり買った。

    実務では必携の書のようだ。

    高い。。。そして若干写真が古い^^;
    ヘタしたら昭和感出てるところがレトロ派のわたしの好奇心をくすぐる。

    2冊で、8,238円(送料全て込み)だ。

    これは、本屋とかAmazonでは売ってなくて、発行元の「一般財団法人 民事法務協会」というところから、直で注文しなければならない。

    メルカリでもたまに出品されているが、わたしは、こういう教材系はできれば新品がほしい派だから、中古で買う気にはなれなかった。

    クレジットカードも使えず、書籍を送ってもらった後、払込用紙を持って郵便局にいって支払うシステムだ。
    まだ金を払ってない。速やかに処理しよう。

    注文して3日後に、レターパックで送ってもらった。

    レターパックは、ポストに入れてくれるタイプではなくて、手渡しタイプのやつだった。

    高価な分だけ貴重な情報が載っていると思って学習の参考にさせてもらう。

    いっしょに土地家屋調査士試験受けてみませんか?