土地家屋調査士試験の勉強進展具合について

久々更新しました。生きてます。

アダルティーな記事で更新が止まってたというw。

そんな「エッチな0930」も6ヶ月の会員期間を終え、無事数テラに及ぶアダルティー資産が増えた。

そんな話はおいといて、、、

例の「土地家屋調査士試験」はどうなったか?

と聞かれたわけではないが、書き残しておく。

そもそもこのサイト「土地家屋調査士試験」の検索できてくれる人皆無っぽい。。。w。

ブログ放置に放置を重ねいまや、ほぼ9割方の訪問者が「大塚 べろーちゅ」または「大塚 愛に恋」という体たらく。

またまたそんな話はおいといて、、、

「エッチな0930」で更新が滞った以後、ガチに勉強していたのだ。

正直人生で応用情報技術者試験の勉強よりも倍くらい真剣に勉強した。ずっと試験のことばかり考えていた。

平日は1日4時間弱。土日はそれぞれ8時間くらい。専業受験生ってのもやはりいるらしいからそんな方に比べたら遙かに勉強時間は及ばないけども、フルタイムで仕事しながらの身からするとけっこうな量だと思う。

自分の割ける時間の8割を勉強(残り2割はアダルティー的な時間に・・・)に捧げた。

そして、あと2ヶ月でいよいよ本試験!の今の状況はというと、、、

テンションも気力も超絶下降状況真っ最中!

なんだかもう無理っぽい、敗戦ムードさながら。この記事は2025年8月16日に書いているがまさに、数十年前の日本みたいな気分。

酒とアダルティー的なことに溺れているのが現状だ。

だいたいの受験生は答練やっている時期だけど、この答練で徹底的にやられている。

こんだけ勉強してきて全くできないのだ

どう考えても今年受かるようには思えないという結論に至った。それだったらそんなに根詰めてやらんどこうと。

精神的にやられるくらいだったら、ペースを落とそうということだ

負けから見えるもの、そして自分にたりないものをせっかくだから残り時間で把握して、来期に繋げていくことにしたのだ。

そう思わないととてもじゃないけどやってられないのだ。わたしはつくづく弱い人間だ。

ただ、撤退するわけではない。試験勉強それなりに楽しいし。このブログ書いたあとも、2.5hかけて答練やるよ。

とりあえず、愚痴っぽい事を書くためにブログを復活した。

あとは来期に向けてってのもあるけど、勉強友達見つけたいよね。

結局、今まで「土地家屋調査士試験」友達を見つけることはできなかった。ちょっと寂しかったかな。

別に「土地家屋調査士試験」ではなくてもいいから勉強友達を見つけたいと思っている。

そんなわけで復活の狼煙をあがまする。