[ファーウェイ] Eyewear 2 スマートグラスをPC作業用にポチる

PCで作業で使っているメガネの取り替え時期が来た。

汚れを拭いているとレンズがパカパカ外れるようになってきたのだ。

無職になったていた時期に買った物だから、もう3~4年前のものだ。

柴犬みたいな犬がトレードマークでおなじみのZoffという眼鏡屋さんで買ったと記憶している。

これはこれで大いに元を取り返した。

なんせ5,000円くらいで作った物なのだから。

主に自宅でのPC作業用、会社用として使わせてもらった。

日常使いよりも度数を落として、PC周辺がふわっと見える程度で作ってもらった。

だが、メガネ拭き時にこうもパカパカ外れてしまうようでは役目は終わったかな、と確信した。

とてもお世話になったPCメガネ

そこで、また5,000円くらいの物を買おうかな、と思ったのだが・・・

普通のメガネではなくなんらかの機能を持ったメガネが欲しかった

その同じ時期に、ARグラスや、VRグラスに興味を持ってしまっていたのだっ!

もちろん、それらは、普通のメガネではなく、別目的のメガネだ。

そこで、前々から気になっていた「スマートグラス」という位置付けの「ファーウェイ Eyewear 2 」という商品を思い切ってポチったのだ。

Amazonの春のなんちゃらセールで若干安くなっていたこともあり魔が差してポチってしまったのだ。

みんな大好き中華製品だ。

わたしがポチったのはこちらの製品(Amazonリンクです。)
(アフィリエイトじゃないです。)

要は単なる耳掛け式イヤホン付きメガネか?

なんだか、スマートグラスとか言っているが、わたしは単なる、「耳かけ式イヤホン付きメガネ」だと認識している。

けっこうYouTubeで絶賛はされているが、それほどのものではないのかな、と思っている。

その辺を検証していけたらと思う。

あとは会社でこそっと音楽や、動画の音声を楽しめる、ながら聞きできるか、などが気になっている。

できたら最高だし、これからの数年の良きパートナーになることだろう。

その辺りは実際に使ってみてから記事にしてみたい。

せっかくだから、眼科で処方箋もらう予定

Amazonでポチった。

レンズは、「OWNDAYS」という眼鏡屋さんに持ち込んで交換してもらわないといけないということだ。

幸い近くのショッピングセンターに「OWNDAYS」があったのでそこに持ち込む予定。

数年使うものになるはずだから、眼科に行って、パソコン用のメガネとしての処方箋をもらった上でレンズ交換しようかな、と思っている。

ブルーライトカットなどもやってもらいたい。

どうせ、けっこうな金がかかっているわけだから、もう少し金をかけてみようと思う。

数年、自宅作業や、会社の業務で使うことになるので、投資と思えば納得できる額かな、と思っている。

ピンクサロンに行ったりなんだり、けっこうな金使いで凄く将来が不安だが、まあいいかと気楽な気持ちでポチった。

むすび

ポチったけども、眼科に行ったり、眼鏡屋さんでレンズ作ってもらったりすると、実際に使用するのはまだまだ先になりそうだ。

すごく楽しみだ。

会社でこっそり音楽聴いたりできたら最高だけれどもそんなことができるのかっ!みたいなことを検証できたらいいかな、と思っている。

前任者は、5,000円くらいの物でも十分な品質があった。
そいつの、6倍、7倍、8倍くらいの投資だ。
この額を回収できるくらいの代物なのかはぜひ検証したい。

既に使っている人などいたら、熱い議論を交わしてみたいものだ。