簿記3級の勉強が終わって数日まったりした。
これからは、FP3級の勉強にシフトしていくことにする。
昨年(2023年)の11頃にテキストと本を買って、学習を始めていた。
しかし、簿記の勉強と建築積算士(撤退済み)の勉強の合間にちょこちょこっとやる程度だった。
簿記3級が終わったら本格始動しようと思っていたが、満を持して勉強する環境が整ったということだ。
FPは金に関する知識を試す試験だ。
保険や年金などの知識が身につく。
会社員だったら、何もしなくても源泉徴収される健康保険や年金だけども、どういう制度なのか、全く知らないで30年近くサラリーマンしてきた。
税金を軽減する知識など、自分を守る制度がたくさんあるのではないか?ということで、FP3級を勉強し始めた。
これから、お世話になる年金など1mmも知識がなかった。
FPを勉強することでそれらを学ぶことできるのだ。
お金に対しての知識が日本人は乏しいと言われる。
その変の弱みをこの資格のお勉強で補えると思っている。
3級はほんの基礎知識、といった位置づけのようだから、わたしのような者にとってはうってつけであろう。
資格の勉強というよりも、教養を身につけるための勉強となるであろう。
試験は、わたしの大好きなCBT方式試験である。
2024年4月から、この試験は完全CBT化するということだ。
いつでも好きな時に受験できるのだ。
他に簿記2級の勉強をやっていたり、当ブログでいろいろ書きたいこともあるから、FP3級の試験だけに全フリすることはしない。
あくまで優先度高という扱いで進めていきたい。
コメントを残す