【BEATS FLEX】耳落ちしても地面に落ちないBluetoothイヤホン

だんだん暑くなってきた。

ヘッドホンだと汗ベトベトになってしまうし、気分的に暑さ2倍になってしまうのでどうしようかと考えていた。

完全ワイヤレスを買ったが、ポロポロ耳落ちしてとてもじゃないが使い物にならなかった話を以前した。

このあたりを、勘案して、「BEATS FLEX」という、完全ワイヤレスの一世代前に流行った首掛け?ヘッドほんを購入してみた。

「BEATS」というのがメーカーくさくて、なんと!iPhoneでおなじみの、「Apple社」の関連会社らしいのだ。

なので、iPhoneやiPadと相性がとても良いらしいので買ってみた。

少し前は、6,000円前後で買えたが、現時点の定価は、8,000円前後

少し前から気になって関連動画を見ていたが、発売当初は、6,000円前後で買えるApple製品、ということで注目されていた。

しかし、なぜか今は、円安の影響なのか、8,000円前後する。

わたしは、Amazonのタイムセールで、7,280になっていたので、そのタイミングでポチった。

同種のタイプのイヤホンと比べて正直高価なような気がする。

これは、Apple製品との相性という面でそうなっているのかな、という感じだ。

別にiPhoneとかiPadを使っていなければ、もっと安い物があるのでそちらでもいいのではないかと思う。

わたしはiPhone、iPadユーザーでなるだけ、シームレスに連携させたかったので、高価でもこいつをチョイスしただけだ。

USB-Cケーブルで充電できる

マグネットでパチっとくっ付いてくれるから紛失リスク減少

なんと言っても、目玉は、「マグネット式イヤーバッド」だろう。

耳から離した状態だと、イヤホン同士がマグネットでパチっとくっついてくれるのだ。

ヘッドホンに慣れていると、どうしてもイヤホンの耳からの「抜け」問題が生じる。

耳の穴との摩擦力で固定しているだけなので、ポロポロ抜けるのだ。

これは仕方ないことだ。

完全ワイヤレスの場合、耳から抜けると地面に落ちて紛失することがかなりの確率であるが、「BEATS FLEX」の場合は、それが絶対ない。

イヤホン同士がくっ付くから、ネックレスみたいな状態になるからだ。

これは地味にいい。

イヤホンしないときは、ネックレス状にしておけばいいからだ。

これが地味に便利だ!

マルチポイント接続には対応していないがApple端末間の接続はシームレスにできる

こいつは「マルチポイント」に対応していないようだ。

例えば、わたしであれば、iPhone、iPadの2端末を持ち歩きしている。

こいつら2台を同時接続することはできなかった。

ただし、どういう仕組みになっているかはわからないが、切替は普通のBluetoothイヤホンよりも、簡単だった。

例えば、電車でiPadに接続しているとして、カバンにiPadをしまう。そしてiPhoneを取り出して、Bluetoothで「BEATS FLEX」を選んで接続すれば簡単に切り替わる。

つまり、さっきまで使っていたiPadで接続解除する必要がないのだ。

「準マルチポイント」と言ってもいいかもしれない。

ほんとうはマルチポイントのほうがいいが、予算的にいたしかたなし、というところか。

むすび

耳抜けする事自体はやはり回避できなかった。

イヤホンに着けるゴムみたいなものを一段小さくしてかけるといくぶんか改善はされるが、イヤホンの宿命としてどうしても徐々に耳から抜けてくる。

構造上仕方ないことだが、その後に地面に落ちて紛失するリスクだけは完全回避できているところがよい。

今年の夏は、こいつで乗り切ろうと思う。

わたしが買ったのはこちら(Amazonへのリンクです。)
(アフィリエイトじゃないです。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です