令和5年 行政書士試験 合格おめでとう!

令和6年1月31日(水)は、令和5年度の行政書士試験の合格発表だった。

なんと合格!

・・・

と言ってもわたしではない。

知り合いでもなんでもない赤の他人だけれども、応用情報技術者試験の勉強の息抜きに見ていたYouTuberさんが、合格したのだ。

3回目くらいで合格を手にしたのだ。

わたしのほうは、行政書士試験のようにガチ国家資格ではないけども、同じ受験生というくくりで楽しみに動画をみていた。

行政書士試験のことは一切わからないけども、勉強の様子を拝見してわたしもがんばろうと勇気をもらった。

あまり、本人の身の上話とかはなかったのでどういう人生を送っている人かはわからなかったが、今回の動画では、アルバイトで最低限の生活費を稼ぎ、行政書士試験にフルコミットしていたようなことを明かされていた。

行政書士試験の発表日は事前に知っていたので、なにかしらの動画が上がるかな、ということで待っていた。

番号確認するところから動画されていて、合格を知る様子まで収録されていた。

うれしそうだったな~。

お祝い8割、妬み2割くらいかな、正直なところ。

コメントすらしなかったが、最終的には同士みたいに勝手に思っていたから素直にわたしも喜ぼう。

合格しやがって、この野郎!(俺は落ちたぞ!)

先生!とりあえずおめでとう。今日はさぞかし酒がうまかろう。

合格おめでとう。