試験まで1年を切る。臨戦態勢に入った

本日、令和6年度の土地家屋調査士試験の本試験が実施された。ようである。。。

SNSはほとんどやってないので、あまりその辺、キャッチできてないけど、チラッとLEC木村講師の「X」のぞたいたら、試験会場に応援に行かれている写真が出ていた。

試験界隈はさぞお祭り騒ぎであったろう。てか、たぶん、ライブで解答速報みたいなのやっていると思う。

そういうのはあえて見ない。いまは初学者だから何もわからない。

とにかくいまはたんたんと、LECの講師陣を信じて前進するしかない。

例年とガラッとパターン変わってたらどうすんだろ?

もう、講義はほとんど収録してあるだろうから、撮影し直すのだろうか。。。

まあ、そのへんも学校を信じるしかないのだ。

とにかく1年を切ったのだ。

LECのWEB学習サイトには、同じ試験を受ける人がいま何人ログインしているかが表示される。

本日勉強ログインしているということは、今年の受験生ではなく、まぎれもなくわたしと目的を同じくする令和7年度受験生だ。

※画像は、LECのWEB学習サイトの自己ページからの引用

けっこう勉強している人がいるのだ。

いつもだいたい20~30人くらいは必ず勉強している。

わたしよりも勉強量ははるかに上とみた。

試験が相対試験である以上、おなじ門下生でもライバルとみるしかないのか。。。

せめてLEC生だけは仲間として共に合格したいものだ。

てか、横の繋がりはまったくないんだけども。。。

いままでは緩い環境で勉強していた。アダルティーなこともそこそこしていたし、YouTubeもけっこうみていた。

けども、もう1年ないのだ。

平日は仕事もあるし、家事だってある。子供の学校行事や、地域の行事なども出てくる。。。

持てる時間は全部勉強に注ぎ込む決意をするものであ~る!

さて、この気持ちがいつまで続くか。。。

てか、こんなブログ書いてる暇も勉強しろって。

いっしょに、土地家屋調査士になって人生変えませんか?