LECから第2期の教材が届いた

ちょい苦痛だった民法の講義をなんとか終えた。

けっこう苦しいわ民法。

無理矢理終わらせた、というところだ。

そして、タイミングがいいことに、LECから次の教材が届いた。

前回は箱にたくさん入っていたが、今回はコンパクトな封筒に入っていた。

これで全部、ではなかった。。。

これで全部か、と思ったけどそんなことなかったw

まだあるみたい。。。こわ。。

そして、さっそく次の講義に入った。

次は、「不動産登記法」、と「徹底解析記述編」だ。

ほんとうは、「不動産登記法」を先にやってから「徹底解析記述編」をやるのだろうけども、わたしは効率は落ちるかもだけど、同時並行でやることにした。

「不動産登記法」は、座学そのもので、イライラしながらマーカー引いては再生して、、、という苦痛そのものだからだ。

まあ、民法よりは面白みはありそうだけど、やっぱりこれだけだと息が詰まりそうだ。

だから、演習中心の「徹底解析記述編」を間に挟みながらやっていこうというわけだ。

記述も、いままでの保育園級の問題から小学生レベルくらいにグンと難易度が上がっている。

ここからが本番だ!

まあ、LEC生以外の人には何を言っているかワケわかめだろうけどもw

土地家屋調査士じゃなくてもいいから一緒に勉強しませんか?